株式会社ライブエンタープライズ

  • ホームHOME
  • 会社案内COMPANY
    • 専門家・協業パートナー募集
    • 広報、メディア情報
  • 採用情報RECRUIT
    • 求人募集
    • 社員紹介
  • 商品情報SERVICE PRODUCT
    • 商品紹介Product
      • 絵本のくつした
      • 絵本のつみき
      • おそらの絵本
      • 楽しくやる気を育む
        • 手洗い石けん絵本 あわまる
        • いつもいっしょ
        • ポイポイどうぶつ
      • ハコトリップ
      • 触れる図鑑
        • 石けんでつくるクリスタル
        • パピエ・コレ
        • 作って遊べる!自動販売機
        • アルミ玉をつくろう
        • 食品サンプルをつくるキット
        • 一瞬で氷る
        • つかめる水
        • ゴム鉄砲
        • 紙ヒコーキ
        • 化石発掘
        • 天然石磨き/原石磨き
        • 世界の石コレクション
        • ザリガニ釣り
      • ジュタドール
      • ミチカラ
  • お問い合わせCONTACT
  • HOME
  • 商品紹介
  • 触れる図鑑
  • 紙ヒコーキ
  • 子供だけでなく大人も楽しむ!「紙ヒコーキ」図鑑の開発エピソード!

2017.05.02 2021.07.20 紙ヒコーキ営業部

子供だけでなく大人も楽しむ!「紙ヒコーキ」図鑑の開発エピソード!

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket

 こんにちは!(^J^)イトウです(^J^)

お外で遊ぶキッカケNo. 1!の図鑑として、ワタクシ一押しの「紙ヒコーキ」図鑑!

前回に引き続き、ご紹介です!(´∀`)

目次

  • やればやるほどコツがつかめる!紙ヒコーキ折りのおもしろさ!
  • 「 まずは世界一の紙ヒコーキを体験したい!」そのキッカケから!
      • 触れる図鑑シリーズの商品ページはこちらです

やればやるほどコツがつかめる!紙ヒコーキ折りのおもしろさ!

この「紙ヒコーキ」もまた、私達の「触れる図鑑」シリーズのモットーのひとつ、

「大人と子供が一緒に楽しめる商品を作ろう!」を目指して作った商品です。

新しい「触れる図鑑」、どんなものがいいだろう・・・?
毎日行なうミーティングの中で、盛り上がった一つが「紙ヒコーキ」だったそうです。

みんなの小さい頃の思い出話をしながら、

「小さい頃に紙ヒコーキを作って、男の子も女の子も外で楽しく遊んでたよね~・・・」
「お父さんに教えてもらったなあ~」
「俺は隣のお兄ちゃんから教えてもらった!」
「私は友達に教えてもらったよ!」

と、沢山のキーワードが。

なるほど!皆さん、色んな方との思い出がある遊びのようです。
それだけ、人とのコミュニケーションが自然と図れる遊びなのかもしれません。

 

じゃあ、久々に紙ヒコーキ折ってみる?となり、やってみると…
「あれ?小さい頃にしかやってない・・・」とみんななってしまい、
上手く折れない、上手く飛ばないの連続・・・(ー ー;)

 

そんな中、Yさんが作った紙ヒコーキは「ピュンー!」

「スゴーーーい!!!」(全員)

・・・というわけで、忙しい中、Yさんはみんなに教えることにヽ( ̄д ̄;)ノ

みんなでアレコレ調べながら、大人達だけでワイワイ作って会社で紙ヒコーキを飛ばしまくっていたそうです(笑)

やっていく中で、指先を使っての作業は脳の刺激になることも分かり、
飛ばしていくコツにも色々な原理があることも分かってきました!

そして、フワフワビュンビュン飛んでいく紙ヒコーキを見ながら、
「これ面白いじゃん!」
・・・ボスの一声で、まさにピューン!と商品化する流れになりました。

「 まずは世界一の紙ヒコーキを体験したい!」そのキッカケから!

とはいえ、紙ヒコーキの折り方の本含め、折紙の本は巷に沢山ある…

他にはない、新しい紙ヒコーキの楽しみ方はないか!

いつも通り、みんなでああでもない、こうでもない…(ここがまさに命がけ(-.-;)y-~~~)

 

その時、今回、久々に紙ヒコーキを作った自分達の姿の話になり

「あっ!(´⊙ω⊙`)」
↓
・まずはよく飛ぶ紙ヒコーキを手にしたら、自分でも作ってみたい!というキッカケになるのでは?
・それが世界一の紙ヒコーキだったら、折り方をますます知りたくなるのでは?
・紙の折り方からではなく、折ってあるものから学び、楽しくコツがつかめたら!
↑
!!!まさに我が社らしい逆転の発想!!!(笑)

 

かくして、完成品の紙ヒコーキ、しかも滞空時間世界記録をもつ「スカイキング」が入った、
他社さんの紙ヒコーキ本とは一線を画す「紙ヒコーキ」図鑑が出来上がったのでした。

中の図鑑に翼の調整方法などが書いてあります!コレを行うと、ホントよく飛ぶ!さすがスカイキング!

紙ヒコーキ協会の戸田会長のご協力もいただき、「戸田ロック」の折り方も伝授いただきました!これ、やると分かるんですが、スゴいんです!*やるとホント分かる!(あえて復唱)

大人が久々に折ろうとすると、折り図を見ても難しそうに見えてなかなか分からないもの…(ー ー;)
子供に教えるのも躊躇してしまうこともあるかもしれません。

しかし、一つ完成品があるだけで、しかもそれを飛ばして楽しいことが分かれば、

「どうやって折ってあるんだろう?」
「なんでこんなに飛ぶんだ?」

という、楽しむキッカケが、子供だけでなく大人にもすぐに生まれてくるかと思います。

実際、図鑑冊子に、航空力学を基にした解説も載せてあり、
やればやるほどコツがつかめて楽しいのが、この図鑑の特徴だったりします。


紙ヒコーキでちょっと子供と一緒に外で遊んでみようかな…?

と思ったお父さん!お母さん!
世界一飛ぶ紙ヒコーキを手にしてみたい!と思った皆さん!
ぜひ一度、手にとってみてください!

紙ヒコーキ、ホント面白いから!!!(╹◡╹)
(私、多分一番ハマってます^_^)

 

次回…!

私の実際に飛ばしてみておもしろかった!的なもの含め、書けたらなと思います。
(オマケとして読んでいただければ笑)

 

[※7/27追記:今は「自由研究 フリーテーマ」で課題をネット検索する親子さんも多いとか…?]

「世界一の紙ヒコーキ」は、”自分の力でモノを作り出すチカラ”と”航空力学のキホン”が楽しく学べるキット!

子どもが楽しく外遊びに出かける!物事をよりよくするためには?!という研究力をつけさせたい時にもってこいですよ!(^O^)/

※自由研究のヒントも満載!「世界一の紙ヒコーキ」のコラムはこちらから色々見れますよ!↓

触れる図鑑シリーズの商品ページはこちらです

↓クリックで商品紹介ページにジャンプします!

触れる図鑑のお買い上げはこちらで販売しています。

触れる図鑑の仕入やお取引ご希望の企業様はコチラ

 

 

 

 

 

【お取引ご希望、OEMのご相談など、企業様のお問合せ先】
株式会社ライブエンタープライズ

 

  • 紙ヒコーキ
  • 触れる図鑑

スカイキング夏工作外遊び子ども体験紙飛行機自由研究自由研究 フリーテーマ親子で遊ぶ触れる図鑑

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket
  • feedly
不思議な実験セット 触れる図鑑「つかめる水」
「つかめる水」のよくある質問、まとめてみました!(「まとめサイト」みたいなものです)
身近な外遊びキット 触れる図鑑の「紙ヒコーキ」

RECOMMENDこちらの記事も人気です。

  • 紙ヒコーキ 2017.5.26

    遊びから学べる!自由研究にもなるよ!(「紙ヒコーキ図鑑」編)

  • 紙ヒコーキ 2017.5.2

    身近な外遊びキット 触れる図鑑の「紙ヒコーキ」

  • 紙ヒコーキ 2017.5.19

    折った状態の紙飛行機が、そのまま入った商品「紙ヒコーキ」触れる図鑑

  • 商品紹介 2015.11.20

    この飛び体感してみてください!世界一の紙ヒコーキ

  • 広報、メディア情報 2016.4.7

    紙飛行機、世界記録保持者戸田さんとの出会い

  • 広報、メディア情報 2016.6.14

    【触れる図鑑】が様々なメディアで取り上げられています!!

  • 世界一の紙飛行機スカイキンで遊んでみました!
    商品紹介 2016.6.27

    触れる図鑑のスカイキング 折った紙ヒコーキを飛ばしてみた

  • 商品紹介 2017.4.6

    子供も大人も一緒に体験できる!「触れる図鑑」シリーズ!

  • つかめる水

新着情報

  • スイミーの世界を再現 積んでも飾っても可愛い 絵本のつみき 2022.10.04
  • 絵本のつみき お取扱・仕入れご希望のお店さまへ 2020.12.07
  • 日本テレビ ヒルナンデス おそらの絵本紹介されました! 2023.01.13
  • SOCALO TOKYO ご来場ありがとうございました! 2022.11.22
  • SOCALO TOKYO 13に出展します! 絵本のつみき おそらの絵本 仕入れご相談承ります 2022.11.09
  • 親子の時間研究所がプロデュース 親子のための新コンセプトショップ「こどもto」 2022.10.20
  • 絵本の価値を広げる活動をしています 絵本グッズ/絵本売り場提案/絵本イベント 2022.10.13

人気の記事

  • 体験するとハマります!「原石磨き」図鑑で... 212.9k件のビュー
  • 「つかめる水」で自由研究!〜まずは「水」... 102.7k件のビュー
  • 「一瞬で氷る水」の原理 過冷却(かれいき... 92.2k件のビュー
  • 「つかめる水」で自由研究!〜時間やサイズ... 30.6k件のビュー
  • 「つかめる水」が作れる化学実験セット(触... 22.5k件のビュー
  • 会員ログイン
  • 新作案内
  • 触れる図鑑
  • ミチカラ
  • OEM
  • 展示会情報

法人名

株式会社ライブエンタープライズ

WEBショップ名

石卸屋WEBショップ (天然石素材)

電話番号

TEL:03-6913-8958(雑貨事業部 杉並オフィス)
FAX:03-6913-8957(雑貨事業部 杉並オフィス)
TEL:03-6279-7830(本社:総務・経理、天然石事業部)
FAX:03-6279-7831(本社:総務・経理、天然石事業部)

所在地

雑貨事業部 杉並オフィス
東京都杉並区桃井1-39-1 キャロット杉並 4階
本社(総務・経理)/天然石事業部
東京都練馬区関町北4-4-2 サンライズ吉田 3階
  • 会社案内
  • 商品情報
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー

©Copyright2023 株式会社ライブエンタープライズ.All Rights Reserved.