触れる図鑑で作る 子どもの学び応援コーナー ご提案
学校が再開し、子どもたちは急な勉強漬けになり 一方的な受け身の授業に子どもたちはストレスや不安でいっぱい… どうしたら自ら楽しく学んでくれるのか試行錯誤するママたちが増えています。 子どもは「…
学校が再開し、子どもたちは急な勉強漬けになり 一方的な受け身の授業に子どもたちはストレスや不安でいっぱい… どうしたら自ら楽しく学んでくれるのか試行錯誤するママたちが増えています。 子どもは「…
1月11日放送の日本テレビ ヒルナンデスのコーナー「見破れ!How much」で 進化型仕掛け絵本として「おそらの絵本」が紹介されました! 専用アプリ(無料)をダウンロードし、 アプリを起動し…
今回は絵本のつみき 「11ぴきのねこ シチュエーションセット」のリニューアルのお知らせです! もっと可愛く!遊びやすく! 絵本のつみき11ぴきのねこ リニューアル …
こんにちは、内堀です。 今回は絵本のつみき新作商品のおしらせです。 みんなが一度は読んだことがある物語 絵本「スイミー」 1977年からずっと小学校の国語の教科書に載り続けている…
こんにちは、内堀です。 日経MJの「トレンド」に「絵本のつみき」が紹介されました! 絵本のつみきを使っている方のインタビューで 「新しい玩具はいつも30分で飽きてしまうのに1時間たっても遊んで…
こんにちは、内堀です。 夏休みの自由研究の時期がやってきましたね。 今年も2022年の触れる図鑑売り場提案のご紹介です。 「自分らしさ全開であそぶ」触れる図鑑売場提案 今年の触れ…
子どもたちに大人気の絵本どんぐりむらシリーズの 「どんぐりむらのぼうしやさん」が絵本のくつしたシリーズに登場です! 大好きな絵本をいつも一緒に感じられる 絵本の靴下 絵本作家なか…
『はじめてのおつかい』や『おつきさまこんばんは』など、 たくさんの子どもたちに愛され続けている、林明子さんの絵本作品の1つ『こんとあき』。 絵本の表紙の絵を再現した靴下が発売です。 大好きな絵…
たくさんの赤ちゃんとママを笑顔にし続ける大人気絵本『しましまぐるぐる』が 絵本のくつしたシリーズに登場です。 大人気絵本「しましまぐるぐる」が親子で履ける靴下に 『しましまぐるぐ…
こんにちは、内堀です。 今回は2022年の触れる図鑑のラインナップをご紹介します! 新商品もございますので、ぜひチェックしてみてくださいね。 2022年触れる図鑑ラインナップ 自然学習シリーズ…
こんにちは、内堀です。 今回は触れる図鑑シリーズ、新商品のご紹介です。 いつの時代も子どもの好奇心が止まらない 地球から生まれた奇跡 石は身近にあるもので、子どもたちの好奇心を沸…