株式会社ライブエンタープライズ

  • ホームHOME
  • 会社案内COMPANY
    • アライアンス、メディア、広報情報
    • 専門家・協業パートナー募集
  • 商品情報SERVICE PRODUCT
    • 商品紹介Product
      • 絵本のくつした
      • 絵本のつみき
      • おそらの絵本
      • 楽しくやる気を育む
        • 手洗い石けん絵本 あわまる
        • いつもいっしょ
        • ポイポイどうぶつ
      • ハコトリップ
      • 触れる図鑑
        • つかめる水
        • 一瞬で氷る
        • 化石発掘
        • 宝石発掘
        • 天然石磨き/原石磨き
        • 世界の石コレクション
        • 石けんでつくるクリスタル
        • 作って遊べる!自動販売機
        • 紙ヒコーキ
        • 食品サンプルをつくるキット
        • アルミ玉をつくろう
        • ゴム鉄砲
        • ザリガニ釣り
        • パピエ・コレ
  • 採用情報RECRUIT
    • 求人募集
    • ライブエンタープライズ スタッフ紹介
  • お問い合わせCONTACT
  • HOME
  • 商品紹介
  • 触れる図鑑
  • つかめる水
  • つかめる水が触れる図鑑で発売!

2016.05.13 2021.07.20 つかめる水

つかめる水が触れる図鑑で発売!

大きなつかめる水
  • ポスト
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket

目次

  • 「つかめる水」発売開始!!
  • つかめる水の作り方がわかる本もついています!
  • 大きくキレイな「つかめる水」制作にチャレンジ!

「つかめる水」発売開始!!

 

こんにちは!

触れる図鑑、新作の「つかめる水」が一部入荷してきました♪

いつもながら、新商品が入荷してくるとなんだかワクワクします。

触れる図鑑 つかめる水

触れる図鑑「つかめる水」が入荷してきました!

 

水がつかめる・・・?

初めてそんな不思議な実験をしたときから・・・

やっと形になり、販売スタートしました(嬉!)

 

つかめる水の作り方がわかる本もついています!

 

触れる図鑑に共通したことですが、体験するためのキットと共に、図解された本も付属されています。

つかめる水の作り方の本

触れる図鑑には材料と作り方説明が図解された本がついています。

上手につかめる水をつくるためのワンポイントアドバイスなども書かれ、小さなお子様でもわかるように工夫された内容になっています。

 

つかめる水の作り方

子どもさんでも、つかめる水は簡単につくれます!小学生の理科の自由研究のテーマにも良いかもしれませんね。

 

大きくキレイな「つかめる水」制作にチャレンジ!

 

つかめる水は小学生くらいの子供さんであれば自分でつくれるのですが、作る過程のなかでちょっとした”ポイント”をおさえることで、

大きな「つかめる水」になったり!

キレイな仕上がりの「つかめる水」!

を完成させることができます。

 

これキレイでしょ♪ ↓ ↓ ↓ ↓

大きなつかめる水ができました

コツをつかむとこんなに大きくキレイなつかめる水ができるんです!

 

ちなみにコレ、小学校2年生の男子がつくりました。

彼は大きな「つかめる水」を作りたくて、

つかめる水を受けるモノをレンゲではなく、

「お玉」でやることを思いつき・・・

この「つかめる水」を完成させました♪

 

 

色々楽しみながら遊べるつかめる水。

大きさを競うもよし、

カラフルなつかめる水を作るのもオモシロい!

つかめる水の遊び方

つかめる水にアヒルをいれてみました・・・。

 

これからの夏休みのテーマに「つかめる水」いかがですか?

 

 

つかめる水、ぜひ親子で体験してみてくださいね!

 

 

 

 

 

つかめる水については、こちらもご覧ください。

「つかめる水」が作れる化学実験セット(触れる図鑑)

2016.03.07

 

 

 

 

 

触れる図鑑シリーズの購入ページ(一般のかた)

 

触れる図鑑の仕入やお取引ご希望の企業様はコチラ

 

 

 

 

【お取引ご希望、OEMのご相談など、企業様のお問合せ先】
株式会社ライブエンタープライズ

 

 

 

  • つかめる水
  • 商品紹介
  • 新作案内
  • 触れる図鑑

つかめる水夏工作知育玩具自由研究自由研究 フリーテーマ触れる図鑑

  • ポスト
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket
  • feedly
carejelly
~デリケートゾーンケア商品~「におい、おりもの、乾燥」対策に!
人気ユーチューバーの「世界一の紙飛行機」動画
触れる図鑑 紙ヒコーキ

RECOMMENDこちらの記事も人気です。

  • 一瞬で氷る 2017.6.6

    水が一瞬で氷る!過冷却現象が実験できる商品。おかげさまで好評です!

  • 新作案内 2019.2.28

    積み木になったノンタンや11ぴきのねこと遊ぼう!「絵本のつみき」シリーズ

  • 商品紹介 2020.3.2

    おうち時間に楽しく学べる!触れる図鑑

  • 触れる図鑑 2021.8.4

    「化石発掘体験キット」イベント商材のご紹介

  • つかめる水
    つかめる水 2016.5.19

    「つかめる水」つかんでみました 前篇(触れる図鑑)

  • 商品紹介 2019.10.23

    絵本のつみき 「きんぎょがにげた」の積み木

  • 事業実績 2017.9.1

    【出展情報】9/6~8のギフトショーに出展します!

  • つかめる水 2018.12.3

    【プレジデントファミリー】に触れる図鑑シリーズ「つかめる水」が掲載されま…

2016.05.13 2021.07.20 つかめる水

つかめる水が触れる図鑑で発売!

大きなつかめる水
  • ポスト
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket

目次

  • 「つかめる水」発売開始!!
  • つかめる水の作り方がわかる本もついています!
  • 大きくキレイな「つかめる水」制作にチャレンジ!

「つかめる水」発売開始!!

 

こんにちは!

触れる図鑑、新作の「つかめる水」が一部入荷してきました♪

いつもながら、新商品が入荷してくるとなんだかワクワクします。

触れる図鑑 つかめる水

触れる図鑑「つかめる水」が入荷してきました!

 

水がつかめる・・・?

初めてそんな不思議な実験をしたときから・・・

やっと形になり、販売スタートしました(嬉!)

 

つかめる水の作り方がわかる本もついています!

 

触れる図鑑に共通したことですが、体験するためのキットと共に、図解された本も付属されています。

つかめる水の作り方の本

触れる図鑑には材料と作り方説明が図解された本がついています。

上手につかめる水をつくるためのワンポイントアドバイスなども書かれ、小さなお子様でもわかるように工夫された内容になっています。

 

つかめる水の作り方

子どもさんでも、つかめる水は簡単につくれます!小学生の理科の自由研究のテーマにも良いかもしれませんね。

 

大きくキレイな「つかめる水」制作にチャレンジ!

 

つかめる水は小学生くらいの子供さんであれば自分でつくれるのですが、作る過程のなかでちょっとした”ポイント”をおさえることで、

大きな「つかめる水」になったり!

キレイな仕上がりの「つかめる水」!

を完成させることができます。

 

これキレイでしょ♪ ↓ ↓ ↓ ↓

大きなつかめる水ができました

コツをつかむとこんなに大きくキレイなつかめる水ができるんです!

 

ちなみにコレ、小学校2年生の男子がつくりました。

彼は大きな「つかめる水」を作りたくて、

つかめる水を受けるモノをレンゲではなく、

「お玉」でやることを思いつき・・・

この「つかめる水」を完成させました♪

 

 

色々楽しみながら遊べるつかめる水。

大きさを競うもよし、

カラフルなつかめる水を作るのもオモシロい!

つかめる水の遊び方

つかめる水にアヒルをいれてみました・・・。

 

これからの夏休みのテーマに「つかめる水」いかがですか?

 

 

つかめる水、ぜひ親子で体験してみてくださいね!

 

 

 

 

 

つかめる水については、こちらもご覧ください。

「つかめる水」が作れる化学実験セット(触れる図鑑)

2016.03.07

 

 

 

 

 

触れる図鑑シリーズの購入ページ(一般のかた)

 

触れる図鑑の仕入やお取引ご希望の企業様はコチラ

 

 

 

 

【お取引ご希望、OEMのご相談など、企業様のお問合せ先】
株式会社ライブエンタープライズ

 

 

 

  • つかめる水
  • 商品紹介
  • 新作案内
  • 触れる図鑑

つかめる水夏工作知育玩具自由研究自由研究 フリーテーマ触れる図鑑

  • ポスト
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket
  • feedly
carejelly
~デリケートゾーンケア商品~「におい、おりもの、乾燥」対策に!
人気ユーチューバーの「世界一の紙飛行機」動画
触れる図鑑 紙ヒコーキ

RECOMMENDこちらの記事も人気です。

  • 紙ヒコーキ 2017.5.26

    遊びから学べる!自由研究にもなるよ!(「紙ヒコーキ図鑑」編)

  • スマートスタジオ 2018.5.7

    子供の成長を大切に残す。おうち記念写真。

  • おそらの絵本 2020.11.16

    新商品 おそらの絵本「くまのがっこう」おでかけジャッキー

  • つかめる水がWBS「ヒットの順番」で1位になり放映されました!
    つかめる水 2016.7.27

    つかめる水、ワールドビジネスサテライトの取材

  • 小学生の子どもでも手軽に釣れます!
    ザリガニ釣り 2016.5.18

    身近な自然と遊ぶ、ザリガニ専用釣り竿で遊ぶ

  • 商品紹介 2019.10.23

    絵本のつみき 「こぐまちゃん」の積み木

  • 商品紹介 2018.7.2

    触れる図鑑で、話題の「アルミホイル玉」を作るキット!

  • ゴム鉄砲 2017.4.26

    ゴム鉄砲が蘇る!〜割り箸鉄砲から6連射鉄砲へ(開発エピソード)〜

  • 会社案内
  • 商品情報
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 株式会社ライブエンタープライズ.All Rights Reserved.