株式会社ライブエンタープライズ

  • ホームHOME
  • 会社案内COMPANY
    • アライアンス、メディア、広報情報
    • 専門家・協業パートナー募集
  • 商品情報SERVICE PRODUCT
    • 商品紹介Product
      • 絵本のくつした
      • 絵本のつみき
      • おそらの絵本
      • 楽しくやる気を育む
        • 手洗い石けん絵本 あわまる
        • いつもいっしょ
        • ポイポイどうぶつ
      • ハコトリップ
      • 触れる図鑑
        • つかめる水
        • 一瞬で氷る
        • 化石発掘
        • 宝石発掘
        • 天然石磨き/原石磨き
        • 世界の石コレクション
        • 石けんでつくるクリスタル
        • 作って遊べる!自動販売機
        • 紙ヒコーキ
        • 食品サンプルをつくるキット
        • アルミ玉をつくろう
        • ゴム鉄砲
        • ザリガニ釣り
        • パピエ・コレ
  • 採用情報RECRUIT
    • 求人募集
    • ライブエンタープライズ スタッフ紹介
  • お問い合わせCONTACT
  • HOME
  • 商品紹介
  • 触れる図鑑
  • 作って遊べる!自動販売機
  • 自動販売機工作と、駄菓子ミニコーラの遊び

2018.05.21 2020.12.17 作って遊べる!自動販売機

自動販売機工作と、駄菓子ミニコーラの遊び

親子の時間研究所とオリオンのタイアップ企画「自動販売機」触れる図鑑
  • ポスト
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket

こんにちは、おおきです!

まもなく発売になる、触れる図鑑の新商品、「自動販売機」工作キット

こちらの商品では、大阪の駄菓子の会社「オリオン株式会社」さんの「ミニコーラ」とタイアップして商品を作りました!

 

目次

  • 本物感のある、「自動販売機」をつくるキットにしたい
  • まるでジュースが出てきたかのように、自動販売機キットから落ちてくるミニコーラ

本物感のある、「自動販売機」をつくるキットにしたい

 

「自動販売機の中がどうなっているのか・・?」

幼少期に、よくジュースの補充作業をしているお兄さんの背中越しに、自販機の中をのぞき見していた人も多いようですね。

特に男性の方とお話をしていると、よくそんな話が聞かれ、子供のころの思い出話に会話も盛り上がります。

 

今回の触れる図鑑の「自動販売機キット」でこだわりたかったこと。

【自動販売機の中身を学べること】

【紙だけど、まるで本物のジュース缶が出てきたかのような感覚を出すこと】

 

これらを実現するために、多大なご協力いただいたのが、

→日本自動販売システム機械工業会 様

→オリオン株式会社 様

です。

 

 

日本自動販売システム機械工業会さまから、今回情報いただいたのが、

・自動販売機の仕組み

・自動販売機のいろいろな社会の役割

・変わった、おもしろ自動販売機

 

自動販売機を工作して、さらに自動販売機の中の仕組みや、自動販売機の様々な知識が、触れる図鑑で学べるようになっています。

触れる図鑑には自動販売機の仕組みが学べる、ミニ図鑑付いています

触れる図鑑には自動販売機の仕組みが学べる、ミニ図鑑付いています

 

 

 

まるでジュースが出てきたかのように、自動販売機キットから落ちてくるミニコーラ

 

お金を入れて、ボタンを押すと、ジュース缶が出てくる。

この一連の流れ。

今回の商品でどうしても必要だったのが、ミニサイズのジュース缶と極力リアル感のある重み・・・。

 

この要望が実現するには、これしかない!と思ったのが、「ミニコーラ」でした。

発売40周年を迎える「ミニコーラ」

発売40周年を迎える「ミニコーラ」

 

 

突然の飛び込みの企画にも快くご協力いただいたのが大阪にある、オリオン株式会社様。

 

 

別売りのオリオン社のミニコーラを使うことによって、紙製商品には出せない重量感が出せます。

自動販売機キットのボタンを押すと、中からミニラムネが落ちてくる。

 

このワクワク感は子供だけでなく、デスクの脇にお菓子サーバーとして、この自動販売機を置いておいたら、大人だって楽しくなりますね。

オリオンのミニコーラが各レーンに3本づつ、計9本ストックできます。

オリオンのミニコーラが各レーンに3本づつ、計9本ストックできます。

 

 

オリオンのミニコーラが正面の見本窓にも3本入ります

オリオンのミニコーラが正面の見本窓にも3本入ります

 

 

 

オリオンの高岡常務からは、

「楽しくなくてはお菓子じゃない」

「子供たちのためのお菓子、子供達が買えるお菓子作り」

そんな会社の方向性のお話をお伺いし、親子の時間研究所の考え方とも親和性があり、とても共感いたしました。

 

 

オリオン様、ご協力ありがとうございました!

オリオン社の高岡常務

 

 

触れる図鑑コレクション「自動販売機」

参考上代1,200円(税別)

2018年6月発売開始です。

夏休みの自由研究にもおススメです。

 

(駄菓子のミニコーラは別売りです。

付録にはオリオン社ミニコーラのラベルデータ付きで、紙製ミニコーラを作れます。)

 

 

触れる図鑑 自動販売機工作キット

触れる図鑑 自動販売機工作キット

 

 

触れる図鑑の自動販売機工作キットの作り方動画もあります。

 

 

 

「触れる図鑑 自動販売機」にご協力いただいた企業様

駄菓子のオリオン株式会社 様

日本自動販売システム工業会 様

輪ゴムの共和 様

 

 

 

触れる図鑑を使った自由研究の関連記事

自由研究の題材につかめる水

つかめる水で楽しく学んで自由研究にチャレンジ

2016.06.20

 

 

 

【商品の仕入お取扱についてはこちらからお問い合わせください。】

 

 

 

▼一般のお客様はこちらからお買い求めいただけます。

 

 

【お取引ご希望、OEMのご相談など、企業様のお問合せ先】

こちらの商品のお取り扱いについてはこちらからお問い合わせください。
お問合わせフォーム

(※メディア広報関係者のお問い合わせもこちらからお願いします。)

 

 

 

 

  • 作って遊べる!自動販売機
  • 新作案内
  • 触れる図鑑

オリオンオリオン株式会社ミニコーラ工作工作キット自動販売機自由研究触れる図鑑駄菓子

  • ポスト
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket
  • feedly
片付ける大切さを子どもと学ぶ絵本「いつもいっしょ」と「くつおきシール」
しからない子育て体験「楽しくやる気を育むシリーズ」

RECOMMENDこちらの記事も人気です。

  • お知らせ 2020.4.17

    TV放映 ランキング入り 触れる図鑑「自動販売機」工作キット

  • 商品紹介 2015.11.20

    この飛び体感してみてください!世界一の紙ヒコーキ

  • 事業実績 2017.9.1

    【出展情報】9/6~8のギフトショーに出展します!

  • 触れる図鑑 紙ヒコーキ
    取材実績 2016.5.13

    人気ユーチューバーの「世界一の紙飛行機」動画

  • つかめる水 2017.8.9

    「つかめる水」で自由研究!〜巨大スライム型の「つかめる水」を作りたい!(…

  • ゴム鉄砲 2017.4.29

    前代未聞の6連射「ゴム鉄砲」図鑑の中身、初公開!!!

  • 紙ヒコーキ 2017.5.2

    身近な外遊びキット 触れる図鑑の「紙ヒコーキ」

  • つかめる水がWBS「ヒットの順番」で1位になり放映されました!
    つかめる水 2016.7.27

    つかめる水、ワールドビジネスサテライトの取材

2018.05.21 2020.12.17 作って遊べる!自動販売機

自動販売機工作と、駄菓子ミニコーラの遊び

親子の時間研究所とオリオンのタイアップ企画「自動販売機」触れる図鑑
  • ポスト
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket

こんにちは、おおきです!

まもなく発売になる、触れる図鑑の新商品、「自動販売機」工作キット

こちらの商品では、大阪の駄菓子の会社「オリオン株式会社」さんの「ミニコーラ」とタイアップして商品を作りました!

 

目次

  • 本物感のある、「自動販売機」をつくるキットにしたい
  • まるでジュースが出てきたかのように、自動販売機キットから落ちてくるミニコーラ

本物感のある、「自動販売機」をつくるキットにしたい

 

「自動販売機の中がどうなっているのか・・?」

幼少期に、よくジュースの補充作業をしているお兄さんの背中越しに、自販機の中をのぞき見していた人も多いようですね。

特に男性の方とお話をしていると、よくそんな話が聞かれ、子供のころの思い出話に会話も盛り上がります。

 

今回の触れる図鑑の「自動販売機キット」でこだわりたかったこと。

【自動販売機の中身を学べること】

【紙だけど、まるで本物のジュース缶が出てきたかのような感覚を出すこと】

 

これらを実現するために、多大なご協力いただいたのが、

→日本自動販売システム機械工業会 様

→オリオン株式会社 様

です。

 

 

日本自動販売システム機械工業会さまから、今回情報いただいたのが、

・自動販売機の仕組み

・自動販売機のいろいろな社会の役割

・変わった、おもしろ自動販売機

 

自動販売機を工作して、さらに自動販売機の中の仕組みや、自動販売機の様々な知識が、触れる図鑑で学べるようになっています。

触れる図鑑には自動販売機の仕組みが学べる、ミニ図鑑付いています

触れる図鑑には自動販売機の仕組みが学べる、ミニ図鑑付いています

 

 

 

まるでジュースが出てきたかのように、自動販売機キットから落ちてくるミニコーラ

 

お金を入れて、ボタンを押すと、ジュース缶が出てくる。

この一連の流れ。

今回の商品でどうしても必要だったのが、ミニサイズのジュース缶と極力リアル感のある重み・・・。

 

この要望が実現するには、これしかない!と思ったのが、「ミニコーラ」でした。

発売40周年を迎える「ミニコーラ」

発売40周年を迎える「ミニコーラ」

 

 

突然の飛び込みの企画にも快くご協力いただいたのが大阪にある、オリオン株式会社様。

 

 

別売りのオリオン社のミニコーラを使うことによって、紙製商品には出せない重量感が出せます。

自動販売機キットのボタンを押すと、中からミニラムネが落ちてくる。

 

このワクワク感は子供だけでなく、デスクの脇にお菓子サーバーとして、この自動販売機を置いておいたら、大人だって楽しくなりますね。

オリオンのミニコーラが各レーンに3本づつ、計9本ストックできます。

オリオンのミニコーラが各レーンに3本づつ、計9本ストックできます。

 

 

オリオンのミニコーラが正面の見本窓にも3本入ります

オリオンのミニコーラが正面の見本窓にも3本入ります

 

 

 

オリオンの高岡常務からは、

「楽しくなくてはお菓子じゃない」

「子供たちのためのお菓子、子供達が買えるお菓子作り」

そんな会社の方向性のお話をお伺いし、親子の時間研究所の考え方とも親和性があり、とても共感いたしました。

 

 

オリオン様、ご協力ありがとうございました!

オリオン社の高岡常務

 

 

触れる図鑑コレクション「自動販売機」

参考上代1,200円(税別)

2018年6月発売開始です。

夏休みの自由研究にもおススメです。

 

(駄菓子のミニコーラは別売りです。

付録にはオリオン社ミニコーラのラベルデータ付きで、紙製ミニコーラを作れます。)

 

 

触れる図鑑 自動販売機工作キット

触れる図鑑 自動販売機工作キット

 

 

触れる図鑑の自動販売機工作キットの作り方動画もあります。

 

 

 

「触れる図鑑 自動販売機」にご協力いただいた企業様

駄菓子のオリオン株式会社 様

日本自動販売システム工業会 様

輪ゴムの共和 様

 

 

 

触れる図鑑を使った自由研究の関連記事

自由研究の題材につかめる水

つかめる水で楽しく学んで自由研究にチャレンジ

2016.06.20

 

 

 

【商品の仕入お取扱についてはこちらからお問い合わせください。】

 

 

 

▼一般のお客様はこちらからお買い求めいただけます。

 

 

【お取引ご希望、OEMのご相談など、企業様のお問合せ先】

こちらの商品のお取り扱いについてはこちらからお問い合わせください。
お問合わせフォーム

(※メディア広報関係者のお問い合わせもこちらからお願いします。)

 

 

 

 

  • 作って遊べる!自動販売機
  • 新作案内
  • 触れる図鑑

オリオンオリオン株式会社ミニコーラ工作工作キット自動販売機自由研究触れる図鑑駄菓子

  • ポスト
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket
  • feedly
片付ける大切さを子どもと学ぶ絵本「いつもいっしょ」と「くつおきシール」
しからない子育て体験「楽しくやる気を育むシリーズ」

RECOMMENDこちらの記事も人気です。

  • おそらの絵本 2019.10.2

    プレゼントに。おそらの絵本ギフトセット

  • 一瞬で氷る 2017.5.26

    触れる図鑑の新作「一瞬で氷る水」発売しました

  • ハコトリップ 2016.9.8

    驚き感動体験!スマホで360度VR体験雑貨、初公開!!

  • 自由研究の題材につかめる水
    つかめる水 2016.6.20

    つかめる水で楽しく学んで自由研究にチャレンジ

  • 触れる図鑑のつかめる水がドランクドラゴンのTVで放送された!
    つかめる水 2016.7.25

    つかめる水の触れる図鑑がTV放送

  • ドランクドラゴンさんのテレビ番組の収録に行ってきました
    つかめる水 2016.6.10

    触れる図鑑メディア情報「バカ売れ研究所」テレビ放送の収録

  • ハコトリップ 2016.11.11

    スマホVR雑貨ハコトリップ発売!!

  • おそらの絵本 2019.10.8

    おそらの絵本 ”英語”読み聞かせ機能追加

  • 会社案内
  • 商品情報
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 株式会社ライブエンタープライズ.All Rights Reserved.