こんにちは!ほそかわです。
前回リリースしたスマホでおやすみプロジェクター「おそらの絵本」は
暗がりでも楽しい絵本の読み聞かせができ、自然な入眠を誘う事ができます。
お母さんたちの育児の悩みのひとつ、「寝かしつけ」の負担を軽減するママ育児応援雑貨です。
しかし、お母さんたちに耳をかたむけてみると、しつけに関してまだまだ多くの悩みがあります。
・子どもに対して、どう伝えていいかわからない・・・
・言う事を聞いてくれなくてイライラして、つい怒ってしまう・・・
今回、そんなお母さんたちの悩みを解消する商品ができました。
目次
子どもの生活習慣が自然と身につく「楽しくやる気を育むシリーズ」
しつけに関する悩みの中でも特に多かった、3種のラインナップをリリースします。
・なぜ靴を揃えなきゃいけないの?
・なぜ手洗いうがいをしなきゃいなきゃいけないの?
・なぜゴミをゴミ箱に捨てなきゃいけないの?
子どもはまだきちんと理解できていません。
この商品を通して子どもが遊びの中で、楽しみながら「しつけ」の習慣を身に付けることができます。
「いつもいっしょ」絵本と「くつおきシール」
●いつもいっしょ絵本
絵本のおはなしの中で、くつのクックとツッツがはなればなれになってしまいます。
ふたつが揃うことの大切さを一緒に考え、理解していきながら、くつおきシールを使うことでくつを揃えられるようになるおはなしです。
●くつおきシール
絵本を通して理解したことを、今度は実践します。
絵本に登場する、くつの形をしたキャラクターシールをおうちの玄関に貼ることで、
視覚的にくつを揃えたくなります。
また、別売りのくつおきシールあるので、子どもだけではなく家族のコミュニケーションとしても役に立ちます。
てあらいえほん「あわまる」
●あわまる絵本
いつもきれいなピカピカまちに突如、バイキンズがやってきて街を汚し、そのせいで住民たちは体調をくずしてしまいます。
こまった王さまはお水のしずく先生に協力してもらい、せっけんのあわまるを誕生させます。
街の清潔にして、みんなの元気を取り戻すおはなしです。
絵本を通して、清潔にすることの大切さを学ぶことができます。
●せっけんねんどの工作
絵本の中に、あわまるを一緒に作る場面があります。
せっけんのねんどなので、工作をした後は手を洗うことができます。
絵本のおはなしを実際に体験することで、楽しみながら自発的に、手洗い・うがいができるようになります。
自分でゴミ捨てをしたくなる「ポイポイどうぶつ」
● かわいいどうぶつのアイキャッチ
ゴミ箱にかわいい動物をセットすることでアイキャッチになります。
子どもはどうぶつにごはんをあげたり、お世話をするような感覚でゴミ捨ての習慣が身に付きます。
●ゴミ分別マーク
ポイポイどうぶつにゴミ分別マークをつけることで、遊びを通して分別を意識できるようになります。
お母さんも安心、子どもに対する接し方の手引き
全てのラインナップに、子どもに対する接しかたの手引きが書いているので、ひとつの商品を通して生活習慣を身に付けることのできる仕組みになっています。
子どもをほめてあげることの大切さ
「楽しくやる気を育むシリーズ」に共通していること。
それは、できたらほめてあげることです。
文部科学省の調べでは、日本の高校生の7割が「自分をダメな人間だと思うことがある」と回答しているそうです。
これは自己肯定感の低さが関係していると言われています。
近年の教育の現場においても注目され、見直されています。
自己肯定感の有無の感覚は幼い頃から形成され、親にどれだけありのままを受け入れてもらえたかが起因しているそうです。
なんでも自ら進んで取り組むことができる。
そんな子どもに成長してくれたらお母さんも安心ですね。
次回はそれぞれの商品について詳しくご紹介します。
【楽しくやる気を育むシリーズ関連記事】
【お問合わせ先】
こちらの商品のお取り扱いについてはこちらからお問い合わせください。
(※メディア広報関係者のお問い合わせもこちらからお願いします。)
株式会社ライブエンタープライズ
03-5928-3109
twitterアカウント
●「触れる図鑑とハコトリップ」→@sawareru_zukan
●「親子の時間研究所」→@oyakonojikan
インスタグラム[Instagram]
●「触れる図鑑とハコトリップ」→oyakonojikanlabo
●「親子の時間研究所」)→oyako_jikan_labo