こんにちは!おおきです。
今日のNHK、おはよう日本の「まちかど情報室」で、おそらの絵本が取り上げられました!
おはよう日本「まちかど情報室」で紹介!おそらの絵本
「はさんで便利」というテーマで、スマホにおそらの絵本をはさむことで、「天井に絵本をうつすクリップ」、というアイデアが注目され、今回のテレビ放映につながりました。
一般のご家庭で使っていただいている様子が放映されていました。
なかなか寝てくれない子供さんに、お母さんが、おそらの絵本を天井に映して、寝かしつけをしている様子が映っていましたね。

おはよう日本まちかど情報室のはさんで便利というテーマで紹介されました!

寝かしつけに苦労されているお母さんが多いようですね・・・
なかなか寝てくれない子供・・・

羊型のクリップ、おそらの絵本

ひつじの形が特徴です

ひつじのクリップ(おそらの絵本)をスマホにはさみます

専用の絵本のディスク

羊の本体に専用の絵本のディスクを挿さしこみます

寝ながら、天井に向かって絵本を映して楽しむプロジェクターです。
あおむけで読み聞かせ、すると紹介されています。

暗がりの天井に絵本が映し出されています

一般の絵本は電気をつけて読みますが、「おそらの絵本」は暗いところで読めます
羊のクリップ、おそらの絵本は天井に絵本を映すプロジェクター
おそらの絵本の実用シーンも映像に流れていました。

暗い部屋で楽しむ絵本

おそらの絵本本体にさした専用のおはなしディスクに描かれている絵が、本体のレンズを介して、天井に絵本を映します。

絵本の映像が映し出されました。



スマホ上には、読み聞かせのための絵本のお話の内容が表示されます。

子供が暗がりで寝たままの姿勢で絵本を読むので、寝つきやすいようですね

なかなか寝てくれなかった子供さんが寝てくれるようになれば、お母さんも助かりますよね。
おそらの絵本とおはなしディスクラインナップ
おそらの絵本の絵本の種類、ラインナップも映っていましたね。
2018年1月現在、下記の12種類の絵本を取り揃えています。

お話ディスクの種類も映っていました
【おそらの絵本シリーズ 商品ラインナップ】
●おそらの絵本プロジェクター本体(1800円)
「すやすやコロコロ」おはなしディスク付
●選べる<おはなしディスク>ラインナップ
※おそらの絵本プロジェクター本体に挿入し使います。
<おそらの絵本 ラインナップ>
おやすみロジャー(1200円)
おやすみエレン(1200円)
おつきさまのかぞえうた(800円)
しーっ(800円)
おやすみペンギン(800円)
びっくりばこ(800円)
がんばる!はたらくくるま(800円)
おやすみユニ(800円)
おおきなかぶ(800円)
うさぎとかめ(800円)
北風と太陽(800円)
おおかみと七ひきの子やぎ(800円)
※各おそらの絵本専用ディスクを使うには、必ずおそらの絵本本体が必要です。
※おそらの絵本の各種絵本ディスクの対象年齢目安:0~7歳の子供さんが使用目安です。
※表示価格はすべて税抜です。
おそらの絵本について、詳しくわかる紹介動画があります。
ぜひ一度視聴ください。
おそらの絵本の関連記事
【おそらの絵本公式サイト▼】

【商品の仕入お取扱についてはこちらからお問い合わせください。】
【お取引、メディア企業様のお問合せ先】
株式会社ライブエンタープライズ
商品、お取引のお問合せ
(※こちらは業者様専用です)
(※メディア広報関係者のお問い合わせもこちらからお願いします。)
▼一般の方のご購入はこちら
