株式会社ライブエンタープライズ

  • ホームHOME
  • 会社案内COMPANY
    • 専門家・協業パートナー募集
    • 広報、メディア情報
  • 採用情報RECRUIT
    • 求人募集
    • 社員紹介
  • 商品情報SERVICE PRODUCT
    • 商品紹介Product
      • 絵本のくつした
      • 絵本のつみき
      • おそらの絵本
      • 楽しくやる気を育む
        • 手洗い石けん絵本 あわまる
        • いつもいっしょ
        • ポイポイどうぶつ
      • ハコトリップ
      • 触れる図鑑
        • 石けんでつくるクリスタル
        • パピエ・コレ
        • 作って遊べる!自動販売機
        • アルミ玉をつくろう
        • 食品サンプルをつくるキット
        • 一瞬で氷る
        • つかめる水
        • ゴム鉄砲
        • 紙ヒコーキ
        • 化石発掘
        • 天然石磨き/原石磨き
        • 世界の石コレクション
        • ザリガニ釣り
      • ジュタドール
      • ミチカラ
  • お問い合わせCONTACT
  • HOME
  • 商品紹介
  • 触れる図鑑
  • 一瞬で氷る
  • 「一瞬で氷る水」を自由研究にする!ちょっとしたヒントをご紹介!

2017.08.10 2021.07.20 一瞬で氷る営業部

「一瞬で氷る水」を自由研究にする!ちょっとしたヒントをご紹介!

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket

こんにちは(^J^)イトウです(^J^)!

 

触れる図鑑の新作「一瞬で氷る水」、もう手に取っていただけました?
もう実験していただけました?

 

最初は少し難しい?と感じることもあるかもしれませんが、間違いなく「お家でできる化学実験No.1!」の実験キットだと思います!(^O^)/

このブログ(コラム)が、少しでもそんな皆さんのちょっとしたお手伝いになっていれば幸いです(^o^)

 

さてさて、色々とご説明してきた「一瞬で氷る水」ですが、
自由研究=自分で実験結果などを振り返る必要があるのも事実。

(でないと、自分で勉強・研究したことになりませんしね・・・(^_^;))

失敗と成功とを繰り返すことが一番タメになる!繰り返しできるのがいいところなので捨てずにグレずにあきらめずに!

「過冷却現象」は、体感して思ったのですが、本だけだとなかなか理解しにくい化学実験だと思います。

だからこそ、体験した人の発表は強い!

今一度、色々と振り返って、実験結果をまとめてみましょう!

 

目次

  • 色々とまとめたり比較してみよう!
  • 過冷却現象の写真や動画を発表してみる!

色々とまとめたり比較してみよう!

自由研究で使えそうな項目やアイデアをまずは箇条書きしてみよう!

 

例えば、まずは代表的なものをあげると・・・

 

 ①「物質の三態」とは?融解と凝固とは?
②過冷却現象って?なんで起こる?氷ると暖かくなる理由って?

③酢酸ナトリウムって?食品に使われてるっていうけど何に使われてる?どんな働きがある?

④酢酸ナトリウムの融点は何℃?他の液体の融点は何℃?
⑤他の液体、水での過冷却現象を試してみよう!

今回の実験キットである酢酸ナトリウム水でいうと、
加える酢酸ナトリウムの粉の量や冷やす時間で
固体になるスピードや結晶時の色の濃さが違ったりします。

どのくらい差をつけることで、どんな感じで違うか?

そんな比較をすることもまた勉強になると思いますよ!

細い針のような結晶もあれば・・・

火山爆発のように、「ボッ!」という結晶もあれば・・・

色がうすく、まるで池の水が凍るような結晶の見え方もあります・・・

あちこちから結晶の花を咲かせる!もう、エルサの気分です(もしくはキグナスの氷河)

 

また、もうひとつの目玉実験でもある、「ツララタワー」!

 実はなかなか成功しにくい実験ではありますが、だからこそチャレンジしがいがあるというもの!

スタッフのHさんも燃えまくってます!(^o^)丿

コツはまた動画でご紹介するとして、もしチームを組んで自由研究をするなら、
誰が一番高くできたか?とか、液の濃度や温度(冷やす時間)はどのくらいなのがベストなのか?

などを細かく調べてみるのもいいかもしれません!

ワタクシは途中で折れましたが(笑)、それも結構面白いもの!一人でやってても面白い実験という意味では、「つかめる水」より上かもしれません

 

過冷却現象の写真や動画を発表してみる!

過冷却現象(ブレイク)を見事成功させた時の感動!は、恐らく体験した人が一番感じているかと!

全て伝わらなくても、知らない人にも少しでも伝えたいものですよね!

というわけで!一瞬で結晶化していく様を、動画やコマ送りの写真で発表するのもいいかもしれませんよ!

一瞬で氷になる様子は、この変化を(特に)動画で見せられたら、一番「おおーッ!」となること間違いナシ!です!(^O^)/

また、液体の濃度を変えたものでの研究発表、色を付けた酢酸ナトリウム水での発表も面白いかも?

もちろん!他の液体での実験でもOK!
うまくいくかはまだこちらも実験しきれていませんが、うまくいくのであれば、
ジュースや水、親が飲んでいるビールもOK!←こどもは飲んじゃダメですよ(笑)

過冷却現象は、なにも、今回の実験セットの「酢酸ナトリウム」でないとできないというものではないので(動画で冷蔵庫に長時間静かに冷やした水やジュースの過冷却現象の動画もありますよね!ただ、酢酸ナトリウムがやりやすいというのはあるそう 氷ったあと、水と違って形が変わらないというのもいいところ)、

ぜひ色々と実験してみて、私たちにも色々と教えてほしいです!

 

もちろん!「つかめる水」同様、皆さんの実験結果である写真や動画も絶賛募集中!

twitterやInstagramで「#一瞬で氷る水」「#一瞬で氷る」「#過冷却実験」「#触れる図鑑」で投稿してくれたらOK!

まだまだこれからですが、どんどん「いいね!」していきたいと思います!

みなさんの投稿、お待ちしてます!(^O^)/

また、こちらも同じく、「こんな実験してほしい!」「これってどういうこと?」などの質問も随時募集中!

調べたりすることも多いですが、なるべく多くのリクエストに答えていきたいと思います!

こうだったよ!って教えてくれることも・・・お待ちしてます!(^o^)丿

※もちろん!「まずは自分でやってみよう!」の精神は忘れずに!多分コレが一番大事です!

「一瞬で氷る水」は、夏だけでなく、もしかしたら、むしろ秋冬にやっても面白い実験!(なんせ温かくなるので(笑))、末永く遊んでもらえる実験セットになってます!

ぜひ!みなさんのご家庭での実験セットとして長く愛されたらと思います!(^o^)丿

 

 

「一瞬で氷る水」の動画はコチラから!実際にできるとかなり感動モノです!

「一瞬で氷る水」実験動画

2017.05.31

「一瞬で氷る水」の実験は何度でもできる!うまくいかなかったからといってあきらめて捨てるのはもったいない!

「一瞬で氷る水」の実験は難しい!でも実は何度もできちゃうんです!

2017.07.28

 

 

[※今は「自由研究 フリーテーマ」で自由研究の課題をネット検索する親子さんも多いとか…?]

「一瞬で氷る水」は、”驚き”が楽しさと学びを育ててくれる、お家でもできる本格的な化学実験キット!

子どもが楽しく色々と学ぶ!自発的に学ばせる!のにもってこいですよ!(^O^)/

※自由研究のヒントも満載!「一瞬で氷る水」のコラムはこちらから色々見れますよ!↓」

 

 

 

触れる図鑑の仕入やお取引ご希望の企業様はコチラ

 

 

 

 

▼一般のお客様はこちらからお買い求めいただけます。

 

 

 

【お取引ご希望、OEMのご相談など、企業様のお問合せ先】
株式会社ライブエンタープライズ

 

 

 

  • 一瞬で氷る
  • 商品紹介
  • 触れる図鑑

一瞬で氷る実験結果をまとめてみる楽しく学ぶ自由研究自由研究のコツ色々な違いを調べてみる触れる図鑑

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket
  • feedly
「触れる図鑑」シリーズ 取り扱いwebショップ
「つかめる水」で自由研究!〜巨大スライム型の「つかめる水」を作りたい!(その2)〜

RECOMMENDこちらの記事も人気です。

  • 一瞬で氷る 2017.6.26

    「一瞬で氷る水」を実験中!化学実験がこんなに面白いとは!

  • 一瞬で氷る 2017.7.14

    「一瞬で氷る水」!その正体とは・・・?

  • 一瞬で氷る 2017.7.20

    「一瞬で氷る水」の原理 過冷却(かれいきゃく)現象って?

  • 一瞬で氷る 2017.7.25

    「一瞬で氷る」の実験をうまくやる、ちょっとしたヒントをご紹介!

  • 一瞬で氷る 2017.7.28

    「一瞬で氷る水」の実験は難しい!でも実は何度もできちゃうんです!

  • つかめる水 2017.8.18

    メディア情報 「つかめる水」「一瞬で氷る水」新聞で紹介されました

  • 一瞬で氷る 2017.5.26

    触れる図鑑の新作「一瞬で氷る水」発売しました

  • 一瞬で氷る 2017.6.6

    水が一瞬で氷る!過冷却現象が実験できる商品。おかげさまで好評です!

  • つかめる水

新着情報

  • スイミーの世界を再現 積んでも飾っても可愛い 絵本のつみき 2022.10.04
  • 絵本のつみき お取扱・仕入れご希望のお店さまへ 2020.12.07
  • 日本テレビ ヒルナンデス おそらの絵本紹介されました! 2023.01.13
  • SOCALO TOKYO ご来場ありがとうございました! 2022.11.22
  • SOCALO TOKYO 13に出展します! 絵本のつみき おそらの絵本 仕入れご相談承ります 2022.11.09
  • 親子の時間研究所がプロデュース 親子のための新コンセプトショップ「こどもto」 2022.10.20
  • 絵本の価値を広げる活動をしています 絵本グッズ/絵本売り場提案/絵本イベント 2022.10.13

人気の記事

  • 体験するとハマります!「原石磨き」図鑑で... 212.6k件のビュー
  • 「つかめる水」で自由研究!〜まずは「水」... 102.7k件のビュー
  • 「一瞬で氷る水」の原理 過冷却(かれいき... 92.2k件のビュー
  • 「つかめる水」で自由研究!〜時間やサイズ... 30.6k件のビュー
  • 「つかめる水」が作れる化学実験セット(触... 22.5k件のビュー
  • 会員ログイン
  • 新作案内
  • 触れる図鑑
  • ミチカラ
  • OEM
  • 展示会情報

法人名

株式会社ライブエンタープライズ

WEBショップ名

石卸屋WEBショップ (天然石素材)

電話番号

TEL:03-6913-8958(雑貨事業部 杉並オフィス)
FAX:03-6913-8957(雑貨事業部 杉並オフィス)
TEL:03-6279-7830(本社:総務・経理、天然石事業部)
FAX:03-6279-7831(本社:総務・経理、天然石事業部)

所在地

雑貨事業部 杉並オフィス
東京都杉並区桃井1-39-1 キャロット杉並 4階
本社(総務・経理)/天然石事業部
東京都練馬区関町北4-4-2 サンライズ吉田 3階
  • 会社案内
  • 商品情報
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー

©Copyright2023 株式会社ライブエンタープライズ.All Rights Reserved.