株式会社ライブエンタープライズ

  • ホームHOME
  • 会社案内COMPANY
    • 専門家・協業パートナー募集
    • 広報、メディア情報
  • 採用情報RECRUIT
    • 求人募集
    • 社員紹介
  • 商品情報SERVICE PRODUCT
    • 商品紹介Product
      • 絵本のくつした
      • 絵本のつみき
      • おそらの絵本
      • 楽しくやる気を育む
        • 手洗い石けん絵本 あわまる
        • いつもいっしょ
        • ポイポイどうぶつ
      • ハコトリップ
      • 触れる図鑑
        • 石けんでつくるクリスタル
        • パピエ・コレ
        • 作って遊べる!自動販売機
        • アルミ玉をつくろう
        • 食品サンプルをつくるキット
        • 一瞬で氷る
        • つかめる水
        • ゴム鉄砲
        • 紙ヒコーキ
        • 化石発掘
        • 天然石磨き/原石磨き
        • 世界の石コレクション
        • ザリガニ釣り
      • ジュタドール
      • ミチカラ
  • お問い合わせCONTACT
  • HOME
  • 商品紹介
  • 触れる図鑑
  • つかめる水
  • 「つかめる水」で自由研究!〜巨大スライム型の「つかめる水」を作りたい!(その2)〜

2017.08.09 2022.07.23 つかめる水営業部

「つかめる水」で自由研究!〜巨大スライム型の「つかめる水」を作りたい!(その2)〜

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket

こんにちは(^J^)イトウです(^J^)!

今回は、前回の続き!

巨大スライム型の「つかめる水」を作ってみたい!その2です。

 

目次

  • 色んな液体(アルギン酸水溶液)で、どれが形を保ちやすいか実験!
  • 失敗?いやいやいや!いろんな発見ができました!色々やってみるもんです!

色んな液体(アルギン酸水溶液)で、どれが形を保ちやすいか実験!

なんとか、あの「スライム」の愛くるしいフォルムと角(つの)をそのまま残したい!

というわけで、色んなアルギン酸水(液)を作って実験!

最終的に辿り着いたのは・・・
「上半分をトマトジュース」「下半分をリアルゴールド(炭酸水)」という、
世にも奇妙な(?)スライムでした・・・

 

全部トマトジュースでやっても味気ない・・・というのも、
ひとつ理由にはあったのですが・・・(-.-;)y-~~~

 

で、できましたー!ついに念願の!!!

う、うーん・・・ か、かわいい・・くは、ない、かな・・・

 

し、しかし・・・

「大きければ大きいほど、水そのものの重さが膜にのるため、時間が短いと破れやすくなる」
を体感していた私は、カルシウム水に3日以上つけてしまい・・・

 

そう、全ての悲劇はここからはじまっていたのでした・・・

しかも、最初に作ったアルギン酸水(液)が、
冷蔵庫に保管していたとはいえ、作りたてのものではなかったため・・・

 

そしてあわせて、一度水で反応をとめた「スライム君」に、
ダメ押しに、あえてもう一度カルシウム水につけて
より頑丈にしたほうがいいと(またも?)余計なことをしてしまったため・・・

 

写真では伝わりませんが・・・う゛・・・ちょっと・・・ほのかにイヤな悪臭がします(;一_一)

あ”あ”あ”!!!目が、目がぁ~!じゃなかった!ヒビがー!!!(>_<)

↑これは、再反応させてヒビが入るような原因を作ってしまったせいなのかもしれません。

再反応させたせいか、水泡みたいなものが出来てしまいました・・・(なんか顔みたい・・・)

 

もはや果物や野菜の解体ショーです 新しい食べものみたい(匂いは危険なニオイがします・・・ マネはしないほうがイイです(;一_一))

 

失敗?いやいやいや!いろんな発見ができました!色々やってみるもんです!

割ってから分かったことがもうひとつ。

3日以上漬けたものと、違うサイズですが中の反応状態が2日の場合と比べてみたのですが、
違いはあまりなさそうです!

 

つまり、正確な時間は別にして、固くなる”MAX”を過ぎたら、
それ以上長くカルシウム水に漬けても変わらないということ。

 

丸一日と丸二日だとちょっと違うかな?という感じがしたので、
今の私の見解だけで言うなら、3日つけなくても2日つけておけば
とりあえず”完全終了”ということでいいのかとも思います。

 

今回の「巨大スライムでかいしんのいちげき!」実験では、
サイズの都合や凍らせて形を整えるなどの理由もあり、
私がやった実験レベルでは、”ぷるぷる”の大きなスライムを作るつもりが、

ゴムみたいな固めのスライムが出来あがっちゃいましたが・・・(^_^;)

 

この固さが感じられる動画は・・・後日twitterとInstagramで載せておきます(;一_一)

 

それでも、色々とアレコレ考えながら、観察したり小さい実験を繰り返したりして、

最終的には、結構なヒミツやコツが分かることも沢山!

体育会系の部活みたいなもんで、「次はどうやったらうまくいくだろう?」を、
練習を繰り返しながら目標に向かってやる実験は、大人でもかなり面白かったです!(^J^)

 

まだまだ知らないことも沢山ありそうですが、
やっぱり自分で考えながら知らないことを体験するって面白いですね~!

ここからまた色々と再検証すること沢山ありそう!

実験と体験が持つ、詰め込み式の勉強だけでは身につかない勉強の、まさに醍醐味ですね!

「つかめる水」で、なんか人生経験の積み上げ方まで、学び直した気がしてます!(^o^)丿
(←大袈裟です(-。-)y-゜゜゜)

 

まだまだこれからも色々な実験もしたみたいと思います!

 
お客様からのリクエストもいつでも受け付けます!
 
 

やれるだけやってみます!笑

 

ので、ぜひぜひ!色んなお話、お待ちしてます!^_^

 

※何度もお伝えします!「つかめる水」をどうしても口にしたい場合は、新鮮さと衛生と安全に気をつけて!(>_<)

 

「つかめる水」をあれこれやってみて!って言ってもさあ・・・大丈夫!たくさん量があるのよ!(^O^)/

「つかめる水」で自由研究!〜はじめよう!やってみよう!~

2017.06.27

 

※自由研究のヒントも満載!「一瞬で氷る水」「つかめる水」のコラムはこちらから!↓

 

 

 

▼一般のお客様はこちらからお買い求めいただけます。

 

 

 

【お取引ご希望、OEMのご相談など、企業様のお問合せ先】

こちらの商品のお取り扱いについてはこちらからお問い合わせください。
お問合わせフォーム

(※メディア広報関係者のお問い合わせもこちらからお願いします。)

 

 

 

  • つかめる水
  • 商品紹介
  • 触れる図鑑

つかめる水スライム作りにチャレンジ!体験の経験は身につく夏工作子ども体験自由研究自由研究のヒント

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket
  • feedly
「一瞬で氷る水」を自由研究にする!ちょっとしたヒントをご紹介!
メディア情報「一瞬で氷る水」科学実験キットの紹介

RECOMMENDこちらの記事も人気です。

  • つかめる水 2017.8.8

    「つかめる水」で自由研究!〜巨大スライム型の「つかめる水」を作りたい!…

  • つかめる水 2016.3.7

    「つかめる水」が作れる化学実験セット(触れる図鑑)

  • つかめる水 2017.8.1

    体験会「つかめる水」販売会@品川ウォーターテラス(1)!

  • つかめる水 2017.8.2

    体験会「つかめる水」販売会@品川ウォーターテラス(2)!

  • 大きなつかめる水
    つかめる水 2016.5.13

    つかめる水が触れる図鑑で発売!

  • つかめる水を作ってみました
    つかめる水 2016.5.27

    つかめる水が紹介されてました♪

  • つかめる水 2017.6.29

    「つかめる水」で自由研究!〜時間やサイズを変えてみたらどうなる?〜

  • つかめる水 2017.8.30

    つかめる水で自由研究!~作った水玉は消せる?溶かせる?(後篇)

  • つかめる水

新着情報

  • スイミーの世界を再現 積んでも飾っても可愛い 絵本のつみき 2022.10.04
  • 絵本のつみき お取扱・仕入れご希望のお店さまへ 2020.12.07
  • 日本テレビ ヒルナンデス おそらの絵本紹介されました! 2023.01.13
  • SOCALO TOKYO ご来場ありがとうございました! 2022.11.22
  • SOCALO TOKYO 13に出展します! 絵本のつみき おそらの絵本 仕入れご相談承ります 2022.11.09
  • 親子の時間研究所がプロデュース 親子のための新コンセプトショップ「こどもto」 2022.10.20
  • 絵本の価値を広げる活動をしています 絵本グッズ/絵本売り場提案/絵本イベント 2022.10.13

人気の記事

  • 体験するとハマります!「原石磨き」図鑑で... 212.6k件のビュー
  • 「つかめる水」で自由研究!〜まずは「水」... 102.7k件のビュー
  • 「一瞬で氷る水」の原理 過冷却(かれいき... 92.2k件のビュー
  • 「つかめる水」で自由研究!〜時間やサイズ... 30.6k件のビュー
  • 「つかめる水」が作れる化学実験セット(触... 22.5k件のビュー
  • 会員ログイン
  • 新作案内
  • 触れる図鑑
  • ミチカラ
  • OEM
  • 展示会情報

法人名

株式会社ライブエンタープライズ

WEBショップ名

石卸屋WEBショップ (天然石素材)

電話番号

TEL:03-6913-8958(雑貨事業部 杉並オフィス)
FAX:03-6913-8957(雑貨事業部 杉並オフィス)
TEL:03-6279-7830(本社:総務・経理、天然石事業部)
FAX:03-6279-7831(本社:総務・経理、天然石事業部)

所在地

雑貨事業部 杉並オフィス
東京都杉並区桃井1-39-1 キャロット杉並 4階
本社(総務・経理)/天然石事業部
東京都練馬区関町北4-4-2 サンライズ吉田 3階
  • 会社案内
  • 商品情報
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー

©Copyright2023 株式会社ライブエンタープライズ.All Rights Reserved.