株式会社ライブエンタープライズ

  • ホームHOME
  • 会社案内COMPANY
    • アライアンス、メディア、広報情報
    • 専門家・協業パートナー募集
  • 商品情報SERVICE PRODUCT
    • 商品紹介Product
      • 絵本のくつした
      • 絵本のつみき
      • おそらの絵本
      • 楽しくやる気を育む
        • 手洗い石けん絵本 あわまる
        • いつもいっしょ
        • ポイポイどうぶつ
      • ハコトリップ
      • 触れる図鑑
        • つかめる水
        • 一瞬で氷る
        • 化石発掘
        • 宝石発掘
        • 天然石磨き/原石磨き
        • 世界の石コレクション
        • 石けんでつくるクリスタル
        • 作って遊べる!自動販売機
        • 紙ヒコーキ
        • 食品サンプルをつくるキット
        • アルミ玉をつくろう
        • ゴム鉄砲
        • ザリガニ釣り
        • パピエ・コレ
  • 採用情報RECRUIT
    • 求人募集
    • ライブエンタープライズ スタッフ紹介
  • お問い合わせCONTACT
  • HOME
  • 商品紹介
  • 触れる図鑑
  • ゴム鉄砲
  • 夏工作にも最適「ゴム鉄砲」図鑑!昔の割りばし鉄砲も作れますよ!

2017.05.17 2018.07.08 ゴム鉄砲

夏工作にも最適「ゴム鉄砲」図鑑!昔の割りばし鉄砲も作れますよ!

  • ポスト
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket

こんにちは(^J^)イトウです(^J^)

前回までの「ゴム鉄砲」で、この図鑑の中身のご紹介をさせていただけたかと思います。

今回は、久々に「ゴム鉄砲」というものを体験して、その中で思ったこと、個人的な意見も入っちゃいますが書いてみようと思います。(^o^)丿

ちょっと思うところもあって、そのまま書くと長くなっちゃいそうなので・・・
お気軽に読んでいただけたら幸いです(^o^)丿

目次

  • 久々に割り箸鉄砲も作ってみました!(^o^)丿
      • 触れる図鑑シリーズの商品ページはこちらです

久々に割り箸鉄砲も作ってみました!(^o^)丿

さて、今回の「6連射ゴム鉄砲」の図鑑冊子の巻末には、昔ながらのゴム鉄砲(割り箸鉄砲)の作り方が載っています。

久々にゴム鉄砲遊びを楽しむと、「久々に割り箸鉄砲も作ってみたい・・・!」

一度割り箸鉄砲を作ったことがある方は、必ず思うはず!(ワタクシもそうなりました・・・)

 

というわけで、チャレンジです!

 

前にも書いた通り、だいたい隣りに住むお兄ちゃんに作ってもらったような気がしたので、
ちゃんと作れるかな?と恐る恐るの作業でしたが・・・(^_^;)

サイズは大体でOK!切り口をキレイにしたい場合はハサミなどで少しずつ!手は切らないように!

「あれ・・・?進めているうちに作り方思い出してきた!(^o^)」

これがワタクシの第一印象!

そして、そういえば昔は説明書見なくても、お兄さんに教わりながら作ってたな・・・と思い出しました。

指先を動かすと、頭もスッキリするし、あら、結構いいことづくめ・・・(笑)

実は最初、「たぶん作れない・・・(^_^;)」と思っていたので、余計に驚きでした(笑)

 

今回の図鑑「ゴム鉄砲」は、6連射できるのに組み立てが簡単!

そうやって考えると、図鑑にも載っている「色々なゴム銃」の完成度の凄さや(ガトリング銃もあります!ホントすごい!)昔の方が考えた遊びって、よくできているなあと感心する限りです。

※今回はそのまま次回の記事に続きます(^_^;)

 

[※7/27追記:今は「自由研究 フリーテーマ」で課題をネット検索する親子さんも多いとか…?]

「6連射ゴム鉄砲」は、”自分の力でモノを作り出すチカラ”と”モノの構造を体験する”キッカケが体験できるキット!

子どもが楽しく友達と遊ぶ!オモチャが動くカラクリは?など、コミュニケーション力と研究力をつけさせたい時にもってこいですよ!(^O^)/

※自由研究のヒントも満載!「6連射ゴム鉄砲」のコラムはこちらから色々見れますよ!↓

触れる図鑑シリーズの商品ページはこちらです

↓クリックで商品紹介ページにジャンプします!

触れる図鑑のお買い上げはこちらで販売しています。

触れる図鑑の仕入やお取引ご希望の企業様はコチラ

【お取引ご希望、OEMのご相談など、企業様のお問合せ先】
株式会社ライブエンタープライズ 雑貨事業部
03-5928-3109
ishioroshiya@fork.ocn.ne.jp
(※こちらは業者様専用です)
(※メディア広報関係者のお問い合わせもこちらからお願いします。)

  • ゴム鉄砲
  • 商品紹介

ゴム鉄砲割り箸鉄砲夏工作子ども体験自由研究自由研究 フリーテーマ触れる図鑑

  • ポスト
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket
  • feedly
折った状態の紙飛行機が、そのまま入った商品「紙ヒコーキ」触れる図鑑
「原石磨き」図鑑を自由研究に使ってみよう!(科学の視点から編)
原石を磨いて宝石のできる工程を体験できます

RECOMMENDこちらの記事も人気です。

  • ハコトリップ 2016.10.28

    子供向け、一眼VRビューワーのあるハコトリップ

  • つかめる水 2017.8.24

    つかめる水で自由研究!~水以外の液体試すと?(2)~

  • 原石磨き 触れる図鑑
    商品紹介 2016.6.13

    宝石ができる過程を体験してみる~「原石磨き体験」~

  • つかめる水 2020.4.9

    おうち時間に遊べる「つかめる水」実験キット

  • ハコトリップ 2017.10.24

    「職業体験」もできてしまう?ハコトリップ新作「乗り物体験」!

  • 商品紹介 2017.4.6

    子供も大人も一緒に体験できる!「触れる図鑑」シリーズ!

  • ドランクドラゴンさんのテレビ番組の収録に行ってきました
    つかめる水 2016.6.10

    触れる図鑑メディア情報「バカ売れ研究所」テレビ放送の収録

  • お知らせ 2022.10.4

    スイミーの世界を再現 積んでも飾っても可愛い 絵本のつみき

2017.05.17 2018.07.08 ゴム鉄砲

夏工作にも最適「ゴム鉄砲」図鑑!昔の割りばし鉄砲も作れますよ!

  • ポスト
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket

こんにちは(^J^)イトウです(^J^)

前回までの「ゴム鉄砲」で、この図鑑の中身のご紹介をさせていただけたかと思います。

今回は、久々に「ゴム鉄砲」というものを体験して、その中で思ったこと、個人的な意見も入っちゃいますが書いてみようと思います。(^o^)丿

ちょっと思うところもあって、そのまま書くと長くなっちゃいそうなので・・・
お気軽に読んでいただけたら幸いです(^o^)丿

目次

  • 久々に割り箸鉄砲も作ってみました!(^o^)丿
      • 触れる図鑑シリーズの商品ページはこちらです

久々に割り箸鉄砲も作ってみました!(^o^)丿

さて、今回の「6連射ゴム鉄砲」の図鑑冊子の巻末には、昔ながらのゴム鉄砲(割り箸鉄砲)の作り方が載っています。

久々にゴム鉄砲遊びを楽しむと、「久々に割り箸鉄砲も作ってみたい・・・!」

一度割り箸鉄砲を作ったことがある方は、必ず思うはず!(ワタクシもそうなりました・・・)

 

というわけで、チャレンジです!

 

前にも書いた通り、だいたい隣りに住むお兄ちゃんに作ってもらったような気がしたので、
ちゃんと作れるかな?と恐る恐るの作業でしたが・・・(^_^;)

サイズは大体でOK!切り口をキレイにしたい場合はハサミなどで少しずつ!手は切らないように!

「あれ・・・?進めているうちに作り方思い出してきた!(^o^)」

これがワタクシの第一印象!

そして、そういえば昔は説明書見なくても、お兄さんに教わりながら作ってたな・・・と思い出しました。

指先を動かすと、頭もスッキリするし、あら、結構いいことづくめ・・・(笑)

実は最初、「たぶん作れない・・・(^_^;)」と思っていたので、余計に驚きでした(笑)

 

今回の図鑑「ゴム鉄砲」は、6連射できるのに組み立てが簡単!

そうやって考えると、図鑑にも載っている「色々なゴム銃」の完成度の凄さや(ガトリング銃もあります!ホントすごい!)昔の方が考えた遊びって、よくできているなあと感心する限りです。

※今回はそのまま次回の記事に続きます(^_^;)

 

[※7/27追記:今は「自由研究 フリーテーマ」で課題をネット検索する親子さんも多いとか…?]

「6連射ゴム鉄砲」は、”自分の力でモノを作り出すチカラ”と”モノの構造を体験する”キッカケが体験できるキット!

子どもが楽しく友達と遊ぶ!オモチャが動くカラクリは?など、コミュニケーション力と研究力をつけさせたい時にもってこいですよ!(^O^)/

※自由研究のヒントも満載!「6連射ゴム鉄砲」のコラムはこちらから色々見れますよ!↓

触れる図鑑シリーズの商品ページはこちらです

↓クリックで商品紹介ページにジャンプします!

触れる図鑑のお買い上げはこちらで販売しています。

触れる図鑑の仕入やお取引ご希望の企業様はコチラ

【お取引ご希望、OEMのご相談など、企業様のお問合せ先】
株式会社ライブエンタープライズ 雑貨事業部
03-5928-3109
ishioroshiya@fork.ocn.ne.jp
(※こちらは業者様専用です)
(※メディア広報関係者のお問い合わせもこちらからお願いします。)

  • ゴム鉄砲
  • 商品紹介

ゴム鉄砲割り箸鉄砲夏工作子ども体験自由研究自由研究 フリーテーマ触れる図鑑

  • ポスト
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket
  • feedly
折った状態の紙飛行機が、そのまま入った商品「紙ヒコーキ」触れる図鑑
「原石磨き」図鑑を自由研究に使ってみよう!(科学の視点から編)
原石を磨いて宝石のできる工程を体験できます

RECOMMENDこちらの記事も人気です。

  • ハコトリップ 2017.9.20

    ハコトリップで「日本の夏、緊張の夏」

  • 一瞬で氷る 2017.6.6

    水が一瞬で氷る!過冷却現象が実験できる商品。おかげさまで好評です!

  • 商品紹介 2021.3.25

    ひと手間かけて楽しむ 食品サンプル 工作キット チョコミント

  • つかめる水を作ってみました
    つかめる水 2016.5.27

    つかめる水が紹介されてました♪

  • 商品紹介 2015.11.20

    この飛び体感してみてください!世界一の紙ヒコーキ

  • 商品紹介 2022.6.8

    親子で履ける絵本の靴下 「こんとあき」が絵本のくつしたシリーズに登場

  • 日本ゴム銃射撃協会の大会風景02
    ゴム鉄砲 2016.7.7

    夏休みに向けて、6連射できるゴム鉄砲を工作してみよう

  • つかめる水 2018.12.3

    【プレジデントファミリー】に触れる図鑑シリーズ「つかめる水」が掲載されま…

  • 会社案内
  • 商品情報
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 株式会社ライブエンタープライズ.All Rights Reserved.