触れる図鑑で作る 子どもの学び応援コーナー ご提案
学校が再開し、子どもたちは急な勉強漬けになり 一方的な受け身の授業に子どもたちはストレスや不安でいっぱい… どうしたら自ら楽しく学んでくれるのか試行錯誤するママたちが増えています。 子どもは「…
学校が再開し、子どもたちは急な勉強漬けになり 一方的な受け身の授業に子どもたちはストレスや不安でいっぱい… どうしたら自ら楽しく学んでくれるのか試行錯誤するママたちが増えています。 子どもは「…
こんにちは、内堀です。 書店の「えほんやさん」コーナーで展開させていただいている 「フェア台」の店舗展開事例をご紹介です! 絵本と絵本のグッズで作るフェア台提案 お客様がお店に立…
こんにちは、内堀です。 弊社「えほんやさん」では、書店イベントやフェアなど 絵本を生かした集客企画のご相談も受けています。 空いたスペースの有効活用として、商品の陳列の什器の貸し出しをし そのスペースと什器…
こんにちは、内堀です。 書店の児童書コーナーなどにある”書籍棚”を活用し 「えほんやさん」の売り場をご提案させていただいた事例を このコラムでご紹介いたします。 書棚も演出次第で…
こんにちは、内堀です。 昨年11月より「えほんやさん」という 絵本と絵本グッズを一緒にならべ、絵本ファンにわかりやすく・買いやすい売場 を提案するプロジェクトをはじめました。 今…
この度はギフトショー2019弊社ブースにお立ち寄りいただいた皆さま、誠にありがとうございました! 今回は絵本を中心とした新商品をご紹介させていただきました! 絵本の…
この度9/3~9/6の4日間、東京ビックサイトで開催される 第88回東京インターナショナル ギフト・ショー秋2019に出展いたします! ”絵本”の雑貨、新商品を初お披露目 &nb…
こんにちは!ほそかわです。 今回、横浜・大さん橋ホールにて行われた、「三十路祭り」に出展いたしました! このイベントには、同時最大3000人もの人が集まるそうです! スペシャルゲ…
こんにちは、おおきです。 親子の時間研究所の様々な親子向けイベントや体験活動は、親子を応援していただける様々なスポンサーの支援により、質の高い企画イベントが実現しています。 今回は、親子の時間研究所の協賛【…
こんにちは、おおきです。 当社の開発商品ブランドでもある「親子の時間研究所」 こちらでは商品開発以外にも、”親子”ユーザーのための様々な活動をし、親子の時間をより楽しくするための仕掛けつくりを…
こんにちは(^J^)イトウです! 先週後半は、東京ビックサイトで行われたギフトショーに出展! ワタクシ達の新たなプロジェクトでもある「親子の時間研究所」をブース名に掲げ、心配100%、ワクワク120%の新し…
【※9/4(月)夜 追加情報いれました!「おそらの絵本」最新情報がついに追加です!】 こんにちは(^J^)イトウです(^J^)! さあ!やってまいりました、9月のギフトショー!(^O^)/ 最近なかなか忙し…