株式会社ライブエンタープライズ

  • ホームHOME
  • 会社案内COMPANY
    • アライアンス、メディア、広報情報
    • 専門家・協業パートナー募集
  • 商品情報SERVICE PRODUCT
    • 商品紹介Product
      • 絵本のくつした
      • 絵本のつみき
      • おそらの絵本
      • 楽しくやる気を育む
        • 手洗い石けん絵本 あわまる
        • いつもいっしょ
        • ポイポイどうぶつ
      • ハコトリップ
      • 触れる図鑑
        • つかめる水
        • 一瞬で氷る
        • 化石発掘
        • 宝石発掘
        • 天然石磨き/原石磨き
        • 世界の石コレクション
        • 石けんでつくるクリスタル
        • 作って遊べる!自動販売機
        • 紙ヒコーキ
        • 食品サンプルをつくるキット
        • アルミ玉をつくろう
        • ゴム鉄砲
        • ザリガニ釣り
        • パピエ・コレ
  • 採用情報RECRUIT
    • 求人募集
    • ライブエンタープライズ スタッフ紹介
  • お問い合わせCONTACT
  • HOME
  • えほんやさん
  • 絵本文化推進協会との「絵本の日」の取り組み__親子の時間研究所の本との出会いを守る活動

2025.10.27 えほんやさん

絵本文化推進協会との「絵本の日」の取り組み__親子の時間研究所の本との出会いを守る活動

  • ポスト
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket

目次

  • 時代を見つめる危機感と「絵本から読書へ」の希望
  • 思いへの共感と「絵本の日」への参加
  • 書店は“本と人が出会う文化の現場”
  • 「書店の未来を明るくする」ために
  • 【本件に関するお問い合わせ先】

時代を見つめる危機感と「絵本から読書へ」の希望

「読書をする子どもの減少傾向には、歯止めが効きません。」

絵本を通じて教育・地域・文化の発展を支援している絵本文化推進協会。

同協会が発行する会報誌「えほんといっしょ」に書かれているこの一文には
今の時代を見つめる深い危機感と、「絵本から読書へ」という希望が込められています。

スマートフォンやゲームなどの娯楽があふれる中で、
子どもが“ひとりで本を読む”機会はどんどん減っています。

絵本文化推進協会は絵本を「読むための本ではなく、人と人がつながるための本」と位置づけています。
本を手に取る体験が、子どもにとって“生きる力”へと変わっていくように――。


読書の基礎となる「絵本」を通じて、子どもが本に囲まれる環境をつくってあげることが大切だと伝えています。

思いへの共感と「絵本の日」への参加

私たち親子の時間研究所は、絵本文化推進協会の思いに共感し、

「絵本の日」――大切な人に絵本を贈ろうという記念日に参加しています。
参加は今年で4回目となりました。

書店は“本と人が出会う文化の現場”

私たち親子の時間研究所は、子どもたちが「本に囲まれる環境」「本に触れる機会」を守るために、書店という場所の存在を大切にしています。

書店は、大人も子どもも自ら本と出会う“文化の現場”です。
本と出会える場所そのものが少なくなることで、
子どもたちが自然に本に触れるきっかけが減りつつあります。

もちろん、学校や街の図書館も子どもにとって大切な本の居場所です。
けれど書店には、思いがけない本と出会える「偶然の楽しさ」があります。

手に取って選び、表紙や紙の手触りを感じながら「これがいい」と思える――
そんな“自分で選ぶ体験”ができるのは、やはり書店ならではです。

「書店の未来を明るくする」ために

だからこそ私たちは、協会の理念に共感し、ともに「絵本の日」を推進しています。

この日を通して、親子が絵本を囲み、 声とまなざしを交わす時間を書店から届けていきたいと考えています。

私たちはこれから先も、「書店の未来を明るくする」という大義のもとに、
書店という“本に出会える場所”を、明るい未来へとつないでいく活動を続けていきます。

 

【本件に関するお問い合わせ先】

株式会社ライブエンタープライズ えほんやさん担当宛

 

(※こちらは業者様専用です)
(※メディア広報関係者のお問い合わせも上記からお願いします。)

  • えほんやさん
  • 協業案件

書店絵本絵本の日絵本文化推進協会親子の時間研究所読書

  • ポスト
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket
  • feedly
トップページへ
絵本の世界を、日常に持ち歩く。人気絵本キャラクターが勢ぞろい!絵本のきんちゃくシリーズ。

RECOMMENDこちらの記事も人気です。

  • えほんやさん 2023.12.6

    おすすめの絵本グッズが大集合「絵本グッズ200」に「絵本のくつした」「絵…

  • えほんやさん 2021.1.13

    絵本専門誌「MOE」にえほんやさんMOEが紹介されました!

  • えほんやさん 2024.5.31

    絵本の刺繍くつしたシリーズから 春夏に向けた新色登場!

  • えほんやさん 2020.4.13

    「えほんやさん」が提案する、絵本の書棚売場

  • えほんやさん 2024.12.12

    持ち物の目印にも!「ねないこだれだ」「こんとあき」など人気絵本がステッカ…

  • えほんやさん 2023.9.22

    大人に向けた 絵本のワンポイント刺繍靴下 24種類発売開始

  • えほんやさん 2020.2.12

    絵本キャラクターを集めた「えほんやさん」取扱店

  • えほんやさん 2023.10.26

    11月30日は「絵本の日」。大切な人に絵本を贈ろう。

  • 会社案内
  • 商品情報
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 株式会社ライブエンタープライズ.All Rights Reserved.