株式会社ライブエンタープライズ

  • ホームHOME
  • 会社案内COMPANY
    • 専門家・協業パートナー募集
    • 広報、メディア情報
  • 採用情報RECRUIT
    • 求人募集
    • 社員紹介
  • 商品情報SERVICE PRODUCT
    • 商品紹介Product
      • 絵本のくつした
      • 絵本のつみき
      • おそらの絵本
      • 楽しくやる気を育む
        • 手洗い石けん絵本 あわまる
        • いつもいっしょ
        • ポイポイどうぶつ
      • ハコトリップ
      • 触れる図鑑
        • 石けんでつくるクリスタル
        • パピエ・コレ
        • 作って遊べる!自動販売機
        • アルミ玉をつくろう
        • 食品サンプルをつくるキット
        • 一瞬で氷る
        • つかめる水
        • ゴム鉄砲
        • 紙ヒコーキ
        • 化石発掘
        • 天然石磨き/原石磨き
        • 世界の石コレクション
        • ザリガニ釣り
      • ジュタドール
      • ミチカラ
  • お問い合わせCONTACT
  • HOME
  • 商品紹介
  • 触れる図鑑
  • ゴム鉄砲
  • ゴム鉄砲が蘇る!〜割り箸鉄砲から6連射鉄砲へ(開発エピソード)〜

2017.04.26 2021.07.20 ゴム鉄砲営業部

ゴム鉄砲が蘇る!〜割り箸鉄砲から6連射鉄砲へ(開発エピソード)〜

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket

こんにちは(^J^)イトウです(^J^)

「つかめる水」をきっかけに、私達の「触れる図鑑」の他のシリーズを知っていただき、
お店様からもお問い合わせをいただく機会が増えてまいりました。(ありがとうございます!(^O^)/)

夏工作や自由研究で手に取る方が多いのだとは思うのですが、どのタイミングからでも親子で楽しく学んでもらえるよう、他には無い魅力を詰め込んで商品化しているので、本当に嬉しい限りです。

是非、これからもワクワクしながら手にとっていただけたら!とスタッフ一同思っています。

さて、そのシリーズの中に、ちょっと男の子向けではありますが「ゴム鉄砲」という図鑑があります。

 

今回は、この「自分で作れる!驚異の6連射!ゴム鉄砲」のご紹介(その1)です!

目次

  • 見た目がカッコイイ!でもゴム鉄砲!( ^ω^ )
  • 試みも本格的!日本ゴム銃協会さん、輪ゴムのオーバンドさんにもご協力いただきました!
      • 触れる図鑑シリーズの商品ページはこちらです

見た目がカッコイイ!でもゴム鉄砲!( ^ω^ )

ところで皆さん、「割り箸ゴム鉄砲」ってご存知ですか?

私の時代にはあって(歳は詮索しないでください(。-_-。))、実際作って楽しんでいたのですが、
その先になると、普通にパスパス連射できるBB弾の銃のほうが認知度が高かったり…

(私の時代にも銀玉鉄砲というものがありましたが、おこづかいの関係もあって(。-_-。)、
私はもっぱら隣のお兄ちゃんに作ってもらった割り箸のゴム鉄砲か指ゴム鉄砲でした(。・ω・。))

なので、この「6連射できるゴム鉄砲」が商品化になった時は、

「えっ?!ゴム鉄砲って連射できるの?」

とビックリしました。

しかも形が割り箸ゴム鉄砲と全然違ってカッコイイ…(。-_-。)!(今回、男の子目線でスイマセン…)

この、前代未聞の新しい6連射ゴム鉄砲が生まれるまでには、
「永遠の少年の心を持つ」アラフォースタッフ達の壮絶なドラマがあったのだった…!そうです!
(プロジェクト●風に心のBGMお願いします(。-_-。)…)

試みも本格的!日本ゴム銃協会さん、輪ゴムのオーバンドさんにもご協力いただきました!

…さて、ナレーションはさておき(。-_-。)

実際、この企画が話に上がった時には、

「ゴム鉄砲で昔遊んだよね〜」
「割り箸ゴム鉄砲の作り方を親御さんが一緒に作って教えられたら、子供とのコミニュケーションが盛り上がるよね!(自分達も小さい頃楽しんだので)」

という発想からはじまり、

「せっかく商品化するんだったら、今風に進化したゴム鉄砲をつくろうよ!」
「連射できたらすごくない?」
「いいね!」
「ゴム鉄砲の原理からゴムが出来上がるまでのことも学べたら!」
「今、ゴム鉄砲ってどうなんだろう?あ!大会があるよ!Yちゃん!行ってみよう!(byT先輩)」

という、我が社らしい盛り沢山な発想を、「全部叶えたい!楽しんでもらいたい!」というアラフォー少年スタッフ達の熱い思いの元、他には例を見ない斬新なデザイン、自分で作れる6連射ゴム鉄砲が商品化されたのでした。

Yさんが最初に作ったプロトタイプ  ここから試行錯誤を経て、今のスタイリッシュで簡単に組み立てられる6連射ゴム鉄砲が出来上がったのでした

 

日本ゴム銃射撃協会の大会風景02

Yさん試作のゴム鉄砲も持ち込んで、日本ゴム銃射撃協会さんの大会にT先輩とYさんが急遽参加!T先輩はなんと新人部門 第2位をとったとのこと!すごい!

また、今回、製品化にいたるまで、色々な方のご協力、お力をいただいたことも付け加えておかなければなりません。

ゴム銃射撃協会さんには、大会にも参加させていただき、また、親子一緒に楽しめるゴム銃を作ることにご賛同と共感もいただき、どうやったら楽しみが増えるかなど、色々なアドバイスをいただきました。

*日本ゴム銃射撃協会さんの公式サイトはこちら

また、輪ゴムメーカーの 株式会社 共和さんにも、この商品化の趣旨をご理解いただき、輪ゴムに関する知識を含めた色々なご協力をいただきました。

*輪ゴムの共和さんの公式サイトはこちら

あらためまして、本当にありがとうございます。

 

大人がみんな本気になって、

「子供に楽しんでもらいたい!」
「自分達で作って生み出す楽しさを知ってもらいたい!」
「大人も子供になって、みんなで楽しみたい!」

そんな思いがつまった、他にはないゴム鉄砲教材です。

実際、自分で組み立てたゴム鉄砲から輪ゴムが飛ぶ瞬間は、分かってても楽しいです!

まだ知らないかたには、ぜひこの楽しさを味わっていただきたい!

切にそう思います。

 

そうはいっても、中身はどんな感じなの…?難しんじゃないの…?
とお思いの皆さんに朗報?です!

次回のコラムで、中身もババーン!と大公開します!(そんな大袈裟なもんでもないんですが(。・ω・。))

お楽しみに!( ^ω^ )

 

[※7/27追記:今は「自由研究 フリーテーマ」で課題をネット検索する親子さんも多いとか…?]

「6連射ゴム鉄砲」は、”自分の力でモノを作り出すチカラ”と”モノの構造を体験する”キッカケが体験できるキット!

子どもが楽しく友達と遊ぶ!オモチャが動くカラクリは?など、コミュニケーション力と研究力をつけさせたい時にもってこいですよ!(^O^)/

※自由研究のヒントも満載!「6連射ゴム鉄砲」のコラムはこちらから色々見れますよ!↓

触れる図鑑シリーズの商品ページはこちらです

↓クリックで商品紹介ページにジャンプします!

触れる図鑑のお買い上げはこちらで販売しています。

触れる図鑑の仕入やお取引ご希望の企業様はコチラ

 

 

 

【お取引ご希望、OEMのご相談など、企業様のお問合せ先】
株式会社ライブエンタープライズ

 

 

 

  • ゴム鉄砲
  • 商品紹介
  • 触れる図鑑

ゴム鉄砲夏工作子ども体験知育玩具自由研究 フリーテーマ触れる図鑑

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket
  • feedly
前代未聞の6連射「ゴム鉄砲」図鑑の中身、初公開!!!
手作りでイースターエッグ作ってみました!(ジュタドールで!)~おまけ編~

RECOMMENDこちらの記事も人気です。

  • ゴム鉄砲 2017.4.29

    前代未聞の6連射「ゴム鉄砲」図鑑の中身、初公開!!!

  • 6連射できる輪ゴム鉄砲
    ゴム鉄砲 2016.5.17

    割り箸鉄砲の進化形!6連射「ゴム鉄砲」を作るキット

  • つかめる水 2016.3.7

    「つかめる水」が作れる化学実験セット(触れる図鑑)

  • 日本ゴム銃射撃協会の大会風景02
    ゴム鉄砲 2016.7.7

    夏休みに向けて、6連射できるゴム鉄砲を工作してみよう

  • ゴム鉄砲 2017.5.17

    夏工作にも最適「ゴム鉄砲」図鑑!昔の割りばし鉄砲も作れますよ!

  • ゴム鉄砲 2017.5.24

    「ゴム鉄砲」図鑑で思うこと~”遊び”から学ぶ社会のルール~

  • 大きなつかめる水
    つかめる水 2016.5.13

    つかめる水が触れる図鑑で発売!

  • 商品紹介 2017.4.6

    子供も大人も一緒に体験できる!「触れる図鑑」シリーズ!

  • つかめる水

新着情報

  • スイミーの世界を再現 積んでも飾っても可愛い 絵本のつみき 2022.10.04
  • 絵本のつみき お取扱・仕入れご希望のお店さまへ 2020.12.07
  • 日本テレビ ヒルナンデス おそらの絵本紹介されました! 2023.01.13
  • SOCALO TOKYO ご来場ありがとうございました! 2022.11.22
  • SOCALO TOKYO 13に出展します! 絵本のつみき おそらの絵本 仕入れご相談承ります 2022.11.09
  • 親子の時間研究所がプロデュース 親子のための新コンセプトショップ「こどもto」 2022.10.20
  • 絵本の価値を広げる活動をしています 絵本グッズ/絵本売り場提案/絵本イベント 2022.10.13

人気の記事

  • 体験するとハマります!「原石磨き」図鑑で... 212.6k件のビュー
  • 「つかめる水」で自由研究!〜まずは「水」... 102.7k件のビュー
  • 「一瞬で氷る水」の原理 過冷却(かれいき... 92.1k件のビュー
  • 「つかめる水」で自由研究!〜時間やサイズ... 30.6k件のビュー
  • 「つかめる水」が作れる化学実験セット(触... 22.5k件のビュー
  • 会員ログイン
  • 新作案内
  • 触れる図鑑
  • ミチカラ
  • OEM
  • 展示会情報

法人名

株式会社ライブエンタープライズ

WEBショップ名

石卸屋WEBショップ (天然石素材)

電話番号

TEL:03-6913-8958(雑貨事業部 杉並オフィス)
FAX:03-6913-8957(雑貨事業部 杉並オフィス)
TEL:03-6279-7830(本社:総務・経理、天然石事業部)
FAX:03-6279-7831(本社:総務・経理、天然石事業部)

所在地

雑貨事業部 杉並オフィス
東京都杉並区桃井1-39-1 キャロット杉並 4階
本社(総務・経理)/天然石事業部
東京都練馬区関町北4-4-2 サンライズ吉田 3階
  • 会社案内
  • 商品情報
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー

©Copyright2023 株式会社ライブエンタープライズ.All Rights Reserved.