こんにちは(^J^)イトウです(^J^)!
先日、色んな「つかめる水」情報をリサーチしていたところ・・・
なんと!先日も勉強会でお邪魔した(詳しくはこちら)東急ハンズさんで!
「つかめる水ビーズを使ったドラえもんスノードームを作ろう!」という、
何とも斬新な切り口のワークショップを開催されるみたいじゃないですか!

東急ハンズさん、今年の夏は「とドラえもんのコラボ企画」が満載みたいです!
しかも、東急ハンズさん全店での開催!これはうれしい!
さっそく公式でもご紹介したい!
・・・と思いきや・・・
なんと!恐らくですが・・・全店、満員御礼のよう・・・!
一週間前に「満員」、しかも全店で・・・!
うれしい!ハンズさんありがとうございます!
と同時に・・・発見とご紹介が遅れてしまい、申し訳ありません・・・(T_T)
公式で気にしていただいた方がいらっしゃったら、
えー!?参加できないじゃん・・・というご紹介に(^_^;)
(お店さんがOKだったり、ご迷惑をかけない距離だったら)、
随分と違うかもしれませんよー!

人がやっているのを見るのもまた勉強になりますよ!(但しご迷惑はかけないように!)
「つかめる水」は、お家でも簡単にできる実験セットですからね!
それはそれで、お買い上げいただいてお家でされる時のヒントになる気がします!
なんてお店さんもぜひ足を運んでみては?
体験会をやってみるのも、場合によっては何かのヒントになるかも?
もちろん!これから色々なお店さんでも体験会をされることも多いかと!
「こちらのお店さんでやるみたいですよー!」なんていう、
皆さんの情報も引き続き、大大大募集してます!

「#つかめる水 」「#一瞬で氷る水 」「#触れる図鑑」などのハッシュタグ(#)をつけてくれたらうれしいです!いいね!していきます!
みんなでワイワイガヤガヤやるのが楽しい「つかめる水」!
沢山量が入っていて、いろんな実験ができるのもまた魅力の「つかめる水」!
夏はまだ始まったばかり!
これからどんどんと興味を持つ人が多くなる実験セットです!(^o^)丿
ぜひ!今のうちに色々と試して実験してみて、他の人に差をつけちゃいましょう!
※何度もお伝えします!「つかめる水」をどうしても口にしたい場合は、新鮮さと衛生と安全に気をつけて!(>_<)
「つかめる水」まずはやってみよう!失敗も成功も沢山できる!参考コラムはこちら!
こちらも注目!最新作「一瞬で氷る水」の最新コラムはコチラ!
「つかめる水」は、自由に楽しんで学べる!のでもってこいですよ!(^O^)/
※自由研究のヒントも満載!「つかめる水」のコラムはこちらから色々見れますよ!↓

※夏休みの自由研究にもピッタリ!の触れる図鑑シリーズはこちらでもご購入いただけます!
触れる図鑑シリーズの商品ページはこちらです
↓クリックで商品紹介ページにジャンプします!
【お取引ご希望、OEMのご相談など、企業様のお問合せ先】
株式会社ライブエンタープライズ 雑貨事業部
03-5928-3109
ishioroshiya@fork.ocn.ne.jp
(※こちらは業者様専用です)
(※メディア広報関係者のお問い合わせもこちらからお願いします。)